ISOコンサルタント:トップ > TOPIX > archive 78
グローバルテクノからのご案内 (2012/11/27)
【トピック1】
ISO50001最新情報!
ISO50001国際ワークショップ開催/資源エネルギー庁がISO50001専用サイト開設
────────────────────────────────
「ISO50001国際ワークショップ開催」
経済産業省は11月12日、東京国際交流館(東京都江東区)にて、
ISO50001(エネルギーマネジメントシステム)国際ワークショップを
開催しました。これはISO50001の規格開発を行っている
ISO/TC242(エネルギーマネジメント)ワーキンググループの東京
会議(11月13日〜16日)に合わせて開催されたものです。ワークシ
ョップでは、国内のISO50001認証取得企業2社の事例が紹介され
ました。2010年にISO/DIS50001で世界初の認証を取得した大日
本スクリーン製造(株)は、ISO14001、OHSAS18001との統合マネ
ジメントシステム事例としてISO14001のISO50001への活用方法な
どが紹介されました。続いて、(株)日立製作所大みか事業所は、
部署が使用する「電力量」を共通指標とし、約900箇所にスマートメ
ータ等を設置して電力量の可視化を実現した事例を紹介しました。
また、国内の先進的なエネルギー管理の取組みとしてパナソニッ
ク(株)のHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)の活用
事例などが紹介されました。
「資源エネルギー庁がISO50001専用サイト開設」
資源エネルギー庁は2012年10月、ISO50001の専用サイトを開設し
ました。内容は、認証制度の仕組み、普及促進制度、導入事例、
さらに海外の動向などをまとめたサイトになっています。ISO50001
導入事例は「事業者の概要」、「導入の経緯」、「適用範囲」、「推
進体制」、「エネルギー方針」、「目的・目標・行動計画」、「活動の
工夫」、「構築・認証に必要とした資源」、「活動の成果」と9項目に
わたり活動の詳細を紹介しています。特に、社内教育・文書管理
(活動の工夫)、認証費用(構築・認証に必要とした資源)、エネル
ギーパフォーマンスの改善(活動の成果)など、ISO50001導入を
検討中の組織にとっては必見の情報がまとめられています。また、
本メルマガVol.18(http://www.gtc.co.jp/mailmagazine/backnumber_18.html)
で紹介した米国・中国の海外動向に加え、英国・フランス・ドイツの
動向も掲載されています。ぜひ一度ご覧ください。資源エネルギー
庁ホームページ:http://www.enecho.meti.go.jp/policy/iso50001/index.html
グローバルテクノでは、「創業20周年記念感謝割引」としまして、
「ISO50001審査員資格拡大研修コース」の受講料を20%感謝割引
にてご案内しております。2012年12月開催コースまでの適用とな
るラストチャンスです。この機会にぜひお申込みください。
★『ISO50001審査員資格拡大研修コース(CEMSAR承認、3日間)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso50001/ena3.html
157,500円(税込) → 感謝割引価格 126,000円(税込)*20%割引
感謝割引適用は残り1回の開催です。3連休を利用してご受講いた
だけます。
12月22日(土)〜24日(月・祝) 大阪
text by 研修部 澤本
────────────────────────────────
【トピック2】
年末大講演会、12月21日(金)東京、12月25日(火)大阪
「マネジメントシステム規格共通テキストと最新BCM規格解説コース(半日)」
────────────────────────────────
「第1部:マネジメントシステム規格共通テキストとISO最新動向」
今後ISOが発行・改定するマネジメントシステム規格は、今年5月に
発行された「マネジメントシステム規格共通テキスト」に従って、箇
条1から箇条10の共通の構成となることが決まりました。2015年に
改定される予定で作業が進んでいるISO9001、ISO14001も、箇条1
から箇条10の構成に組み立て直されることになり、QMSとEMSの
統合もしやすくなることが期待できます。
今回の講演会で解説する「マネジメントシステム規格共通テキスト」
には、文書化された情報の管理、内部監査、是正処置などの要求
事項があらかじめ明記されており、ISO9001、ISO14001の要求事
項の本文にも、ほぼそのまま取り込まれると予想されます。
ISO9001、ISO14001、その他のマネジメントシステム規格の共通
の構成、要求事項を今のうちに読み解き、将来の構築・運用・監査
に役立てたいという方は、講演会にぜひお越しください!
(講師:山田潔)
「第2部:最新BCM規格(ISO22301)解説」
今年5月に発行されたばかりのISO22301(社会セキュリティ−事業
継続マネジメントシステム−要求事項)は、マネジメントシステム規
格共通テキストをいち早く取り入れた、箇条1から箇条10の構成と
なる規格です。今回の講演会では、ISO22301の要求事項のポイン
トを解説しますが、主な要求事項の大半は、おそらく将来のISO
9001、ISO14001とも共通の内容になるでしょう。事業継続マネジメ
ントシステムにご関心のある方だけでなく、「共通テキスト」に沿っ
た規格がどのように具体化されるのかをお知りになりたい方、既存
の品質/環境マネジメントシステムにリスクの概念をどのように取り
入れようかとお考えの方に、ぜひ参考にしていただきたい内容です。
(講師:石井稔)
過去のISO関連ニュースについては以下よりご覧ください
HOME ISO9001とは ISO9001取得のメリット ISO9001取得支援サービス ISO9001取得フロー ISO認証取得に必要な費用