ISOコンサルタント:トップ > ISO20000取得支援 > サービスストラテジ
ITILにおけるサービスストラテジとは、市場や顧客ニーズに合ったITサービスを提供する際の戦略を立てることです。サービスストラテジは、ITILの中核的な存在であり、顧客やユーザに対してどのようなビジネス、どのようなITサービスを提供するのかを考え、他の全てのライフサイクル(サービスデザイン、サービストランジション、サービスオペレーション、継続的サービス改善)を推進する役割を担っています。
サービスストラテジは、市場や顧客のニーズ、要件を基にITサービスの戦略(コンセプト)を決めるITSMSには欠かせないプロセスです。サービスストラテジは、サービスポートフォリオ管理、財務管理、重要管理プロセスから成り立っています。
サービスポートフォリオ管理プロセス
ITサービス野提供に必要な品質、コストや、予想利益、リスク評価、競合他社との比較をするために「提供する全てのITサービスに関する情報」を明確にしたプロセス。以下の3つに区分されます。
財務管理プロセス(関連:ISO20000-1 6.4 サービスの予算業務及び会計業務)
財務上の課題を解決する為に、ITサービスを供給するための総コストを測定し、コストパフォーマンスの良いITサービスを供給できるよう支援するプロセス。財務管理の分析活動には、ROIやビジネスケースなどの方法があります。また、その結果、投資に見合ったサービスが提供されているかを検証し、継続や中止の判断基準を設ける必要があります。
需要管理プロセス
顧客のPBAを識別、分析、記録をする事で、ITサービスの需要と供給の調整をするプロセス。またPBAとUPのマッチングも行います。。キャパシティ管理など、需要管理プロセスでは顧客が求める成果と整合が取れたサービスに関する詳細情報を「サービス・パッケージ」として整理する事が求められています。
サービスストラテジたは具体的には、「市場や顧客が求めるITサービスをどのように設計し、開発、実装をしていくべきか」ということを戦略としてまとめることになります。故にITサービスプロバイダ(ITサービスを提供する組織)が戦略を立てる際には、「ビジネス領域を特定」し「
提供するサービスを決定」し、「サービス提供に必要な資産を確保」する必要があります。これらを補完するものとして、サービスストラテジの3つのプロセスを実施します。
具体的には以下を実施していきます。
■ 準備
■ 実施活動

次に、実施内容を基に以下の4つのポイントからITサービスの戦略を構築します。
ISO20000:ITSMS認証支援コンサルティングはスリープロサポートに是非お任せください。当社「完全サポート型プログラム」では、ギャップ分析、ITSMSマニュアル・規程の草案作成、内部監査員養成セミナーなど、ISO20000:ITSMS認証まで包括的な支援が可能です。作業工数を大幅に減らしたい、実務整合を強化したITSMSを導入したい、短期間で認証したいという企業は、是非、スリープロサポートの「完全サポート型プログラム」をご利用ください。

経験豊富な営業、実績豊かなコンサルが貴社のマネジメントシステム構築を強力にバックアップいたします。
様々なコンサルメユーの中から貴社のニーズを満足させた、最適なプログラムを提供させていただきます
価格はご相談ください。ご予算の範囲内で収めるような、納得のいくロープライスを実現しました。