ISO認証取得コンサルティング ISO認証取得コンサルティングプログラムのご紹介 その他規格導入(ETS,BCMSなど)導入支援コンサルティング リンク ポリシー サイトマップ
ホーム企業情報採用情報よくある質問ISO実績:お客様の声無料相談・お見積り
無料お見積り
お客様の声

IATF16949:2016発行

ISO認証取得
コンサルティング
情報セキュリティ
コンサルティング
その他規格導入支援
コンサルティング
問い合わせ ISO教育eラーニングISOオンラインコンサルティング ISO9001:2015アップグレード専用eラーニング
ISO9001認証取得支援 ISO14001認証取得支援 ISO20000認証取得支援 ISO27001(ISMS)認証取得支援 ISO27017(クラウド)認証取得支援
お問い合わせ
ISO/FSSC22000認証取得支援 ISO13485認証取得支援 ISO29990認証取得支援 IATF16949認証取得支援 JIS Q 9100認証取得支援 ISO17025認定取得支援 ISO39001認証取得支援 ISO45001認証取得支援 コンサル会社の選び方 審査機関の選び方 ISO豆知識 各県ISO規格認証状況 ISO実績:お客様の声 よくある質問ISO コラム ISO関連用語集 ISOセミナー関連情報 ご相談・お問い合わせ Topix ISOトップに戻る Home  良く検索されるキーワード

 ISOコンサルタント:トップIATF16949取得支援 > IATF16949:2016発行

 IATF16949:2016発行

IATF16949:2016のイメージ自動車QMSはISOからIATFの管理下へ

 ISO9001:2015を基準とした自動車産業向けQMSとして2016年10月1日、IATF 16949:2016が発行されました。今まで、ISO/TS16949としてISO制度主導(傘下)で発行されていた自動車産業向けQMSの規格ですが、今回よりISOとは協力関係を保ちながらIATFが独自に管理していく事になります。理由は釈然としませんが、実際はIATFとISOの勢力争いが原因となっていると思われます。ISO制度では追及できない、より厳しい「品質管理」を求めた結果として、IATFの管理下でQMSを統制したほうが自動車産業の品質向上においてプラスになると判断した結果だとも考えられます。IATF16949では、自動車産業認証スキーム(審査機関に適用される要求事項)である「IATF 16949承認取得及び維持のためのルール 第5版」が適用され、QMSを運用する自動車関連事業者、及び認証審査を行う審査機関に対する要求事項が非常に厳しくなります。


IATF16949:2016とは

  IATF16949とは、自動車製造業における国際的な品質マネジメントシステム規格の事です。ISO/TS16949:2009から改定した規格であり、IATF(国際自動車産業特別委員会)が作成しています。IATF16949:2016は、ISO9001:2015に自動車産業固有の要求事項を追加した構成で成り立ち、「リスクに基づく考え方」を強化し、「欠陥防止、サプライチェーンにおける無駄・バラツキの低減、継続的改善のための品質マネジメントシステムの開発」を最終的な到達目標としています。即ち、IATF16949:2016の狙いは不適合の検出ではなく、自動車サプライチェーン全体を対象として「不適合の予防と製造工程のばらつきと無駄の削減」になります。

【自動車製造業QMS規格(ISO/TS16949、IATF16949)の変遷】

IATF16949:2016までの変遷

IATFとは

 IATFとはInternational Automobile Task Force(国際自動車タスクフォース)の略で、IATF 16949の規格、ルールなどを策定・管理したり、IATF16949認証制度を運営している頂上団体です。IATFのメンバーは、自動車メーカー(OEMと呼ぶ)9社(BMW、FCA(フィアット、クライスラー) US、ダイムラー、FCA イタリア、フォード、GM、PSA(プジョー、シトロエン)グループ、ルノーおよびVW)、その他の自動車産業5団体(ANFIA(イタリア自動車工業会)、AIAG(全米自動車産業協会)、FIEV(フランス自動車部品製造連盟)、SMMT(イギリス自動車製造販売協会)、VDA(ドイツ自動車工業会))が参加しています。IATF16949とは自動車産業における最もポピュラーで難易度が高い品質マネジメントシステムですが、その中枢を司る団体に日本のメーカーや協会などは意外ですがメンバーとして参加していません(ゲストとしては参加)。しかし、世界シェアでトップを争うトヨタ自動車などはIATF16949を傘下の企業に導入要請しているわけではなく、その上を行くであろう独自の「トヨタ生産方式」という品質マネジメントシステムを導入しているわけですから、メンバー入りは今後もないと思われます。なお、実際のIATFの実務(認証制度の管理など)は、5つのOversight Officeが行っており、日本はIAOB(アメリカ)の傘下に入っています。


 

 アメリカ

 ヨーロッパ

 IATFメンバー

 自動車メーカー―9社

 FCA US、
 フォード、GM

 BMW、ダイムラー、FCA イタリア、 PSAグループ、ルノー、VW

 自動車産業団体5社

 AIAG

 ANFIA(伊)、FIEV(仏)、SMMT(英)、 VDA(独)

 IATF監督機関

 IAOB

 ANFIA(伊)、FIEV(仏)、SMMT(英)、 VDA QMS(独)

IATF16949、まずは現状分析、GAP分析

 IATF16949認証の為のコンサルティング費用や審査費用は、通常のISO規格のコンサルティング費用と比較し、難易度が高い分、指導回数が多い為、プログラムにもよりますが非常に高くなります。故に、IATF16949の認証を考える組織は、専門家のサポートを受けたいが(コンサルタントを入れて全面的な支援を仰ぎたい)費用面がネックになり、二の足を踏んでしまいます。また、完全サポートではなく、部分的なサポートでIATF16949を認証できるのではないだろうか、とも考えてしまいます。ISO9001は浸透しており、責任者は規格を理解しており、コアツールの知識も豊富で理解度が高く、スコアカードや二社監査の点数も高得点であればそれも可能かもしれません。そこで、当社では、組織の現状を分析して、IATF16949までに何をしなければならないのか?課題を抽出するためのGAP(ギャップ)分析を行っています。まずは、GAP分析を行い、自社がIATF16949を認証するためには何が不足しているのか結果を見て、コンサルを入れるのか、入れるとすればどこまでサポートしてもらうか、を決めたほうが効率的です。

【IATF16949 ギャップ分析報告書】
IATF16949ギャップ分析報告書

IATF16949:2016移行方針

IATF16949:2016移行方針図



 スリープロサポートはISO/TS16949及びIATF16949:2016で多くのコンサル実績がございます。IATF16949:2016の新規、更新認証のコンサルティングは是非スリープロサポートへお任せください。各コアツール(APQP、MSA、FMEA、SPC、PPAP)セミナーやIATF 16949対応の内部監査員養成セミナーなどIATF16949:2016認証までの一連のサポート、及び単独組織からコーポレート認証まで幅広くサポートさせていただきます。IATF16949のことならお気軽にご相談ください。


HOME  IATF16949とは  IATF16949取得のメリット   IATF169491取得支援サービス   IATF16949取得フロー  IATF16949認証取得費用

代替テキスト
会社写真
東京本社
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-25-11
喜助九段ビル 7F
TEL 03-3263-4521
FAX 03-3263-4522




大阪オフィス
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町3-4-5
リアライズ谷町ビル 7F
TEL 06-6949-0550
FAX 06-6949-0551




福岡オフィス
〒812-0023
福岡県福岡市博多区奈良屋町14-20
ベスト大博ビル7F
TEL 092-403-5900
FAX 092-403-5901




スリープロサポート株式会社
サテライトコンサルタント 
北海道、仙台、神奈川、千葉、名古屋、京都、徳島、兵庫、広島、山口、熊本、佐賀、宮崎、長崎