ISO認証取得コンサルティング ISO認証取得コンサルティングプログラムのご紹介 その他規格導入(ETS,BCMSなど)導入支援コンサルティング リンク ポリシー サイトマップ
ホーム企業情報採用情報よくある質問ISO実績:お客様の声無料相談・お見積り
無料お見積り
お客様の声

ISO9001認証取得支援サービス

ISO認証取得
コンサルティング
情報セキュリティ
コンサルティング
その他規格導入支援
コンサルティング
問い合わせ ISO教育eラーニングISOオンラインコンサルティング ISO9001:2015アップグレード専用eラーニング
ISO9001認証取得支援 ISO14001認証取得支援 ISO20000認証取得支援 ISO27001(ISMS)認証取得支援 ISO27017(クラウド)認証取得支援
お問い合わせ
ISO/FSSC22000認証取得支援 ISO13485認証取得支援 ISO29990認証取得支援 IATF16949認証取得支援 JIS Q 9100認証取得支援 ISO17025認定取得支援 ISO39001認証取得支援 ISO45001認証取得支援 コンサル会社の選び方 審査機関の選び方 ISO豆知識 各県ISO規格認証状況 ISO実績:お客様の声 よくある質問ISO コラム ISO関連用語集 ISOセミナー関連情報 ご相談・お問い合わせ Topix ISOトップに戻る Home  良く検索されるキーワード
ISO認証取得サービス

 ISOコンサルタント:トップISO9001取得支援 > ISO9001とは

 ISO9001とは

ISO9001参考画像品質マネジメントシステムの国際規格

 ISO9001とは品質マネジメントシステム(以下、QMS)の代表的な国際規格です。 QMSって?・・・あまりピンと来ないかもしれません。QMSを簡単にいえば、お客様に「製品」や「サービス」を提供するまでに実施する企業活動です。お客様に自社製品や、サービスをアピールする事から始まり(INPUT)、製品、サービスを提供(またはアフターサポートを含める)するまで(OUT PUT)、の仕組みを言います。故に「QMS」はどの様な企業にも存在し、有名なQMSでは、「トヨタかんばん方式」等があります。ISO9001とは、様々なQMSの中の一つの代表的な国際規格で、QMSを様々な角度から検証し「成功事例」をまとめた国際標準となります。要するに、「国際的に見て利益を出している企業は、仕入(INPUT)から出荷、サービス提供(OUT PUT)まで、この様なルールに基づいて業務をしていますよ」という一連のルールを記載した規格です。


利益体質の会社つくり

参考写真  ISO9001は現在の業務を見直すという意味では最適なツールといえます。もう少し効率化を図りたい、仕事の要領が悪い、ミスが減らないなど通常業務を改善したい企業にとっては、最適な規格です。企業はISO9001をベースとして様々な「業務改善」を図る事が可能となります。また、ISO9001を認証取得するという事は「『経営者』が考える将来の方向性、強化したい部分、企業の在り方を『全社員』に対して浸透させて『利益体質』の会社になるような仕組みを作る」ステップとなります。まずは全ての業務を分析し、自社の、強み弱みを把握。強みに対しては、更に強化、弱み対しては要求レベルまで引き上げると良いでしょう。出来る事から実行し、出来ない事はまずは土台作りからはじめ、常に継続的改善を意識してISO9001の要求事項を満たしながらQMSを構築していきます。会社を良くしていくには、まず現場からボトムアップにて各社員の意見を吸い上げ、的確な指示、指導をトップダウンにて行います。ISO9001とは「企業の目標を達成し、会社の利益を上げる為のシステム化された仕組み=会社の品質」ともいえます。


ISO9001とJIS規格の違い

ISO9001のイメージ

 ISO9001のマネジメントシステム(仕組み)は以下のようにイメージできます。ISO9001は決して製造業だけに適応する規格ではありません。組織が生み出すサービスなどの過程を審査する規格になります。故に日本でISO9001の認証取得(ISOマネジメントシステムの審査合格登録表現方法)が一番多い業種は「建設業」になり、「サービス業」も「製造業」より多くの組織が認証取得しています。


ISO9001の基本的な考え方

ISO9001の基本的な考え方

ISO9001導入イメージ(病院)

ISO9001を認証するには具体的にどういう事をすればよいの?

 ISO9001を認証取得する(取る)には具体的にどういう事をする必要があるの?よく聞かれる質問です。 答えは「ISO9001という規格(日本規格協会が発行しているISO9001の翻訳版「JIS Q 9001:規格要求事項」という本で書店で売っています)が要求している約140の事を組織で決定して、それを本当に決定しているのか?決定していたらそれを実行しているのか?が確認できればISO9001認証取得(取った)となります。ゆえに

 @ JIS Q 9001要求事項(本)を買って、何をすればよいのか確認する
 A 約140の要求事項に沿ってルールを作る
 B ルールを作ったらそれを実行する


 これだけです。ちなみに要求事項とは、例えばISO9001 購買では

7.4 購買
 組織は、規定された購買要求事項に、購買製品が適合することを確実にしなければならない。供給者及び購買した製品に対する管理の方法及び程度は、購買製品が、その後の製品実現のプロセス又は最終製品に及ぼす影響に応じて定めなければならない。
 組織は、供給者が組織の要求事項に従って製品を供給する能力を判断の根拠として、供給者を評価し、選定しなければならない。選定、評価及び再評価の基準を定めなければならない。評価の結果の記録、及び評価によって必要とされた処置があればその記録を維持しなければならない。


 う〜ん、何か難しいそうですね。なぜこういう難しい表現になるのかよくわからないのですが、TPS翻訳でいくと

 ◇ もの・サービスを買う時はどの様な物、サービスを受けたいかはっきりしなさい。←当たり前ですよね
 ◇ もの・サービスを買う時、一次的に使うか?継続して使うか?区別して管理方法を決めなさい。←社内ルールで決まってますよね
 ◇ もの・サービスを買った企業は、たまたまか?ずーと継続して買うのか?区別して管理しなさい。←社内ルールで決まってますよね
 ◇ もの・サービスを買うときは、基準を設けなさい。←当たり前ですよね。す100円と100万円では決裁者が違いますよね
 ◇ 高価なもの・サービスを買った後、必要なら何故買ったか理由を明確にしなさい。←やってますよね。10円買った理由入りません。

 
 となります。
 という事はほとんどの要求事項は組織活動をするにあたり実施していることです。それを「言った、言わない」や「それぐらいわかるだろう」の不明確・悪習慣をなくすために「可視化」しなさい、といっているだけです。この可視化が「品質マニュアル」「手順書」になります。

様々なQMS(品質マネジメントシステム)

 QMSとは、Quality Management System (クオリティマネジメントシステム)=「品質マネジメントシステム」を略してQMSと呼んでいます。簡単に表現すると「会社の仕組み」という事です。 故に、現在活動している企業には必ず「QMS」は存在します。しかし、現在自社で実施しているQMSが他社と比較して優秀であるのか?このままで経営は継続していけるのか?等の不安がある企業があるかもしれません。また、現在のQMSに満足しておらず、「この部分を強化したいがどうしたらよいか具体的な改善策が見つからない」など、企業には常に課題はつきものです。そこで、様々な企業を調査し、会社の仕組みの国際標準化を図ったQMSが「ISO9001」になります。 ISO9001を自社のQMSとして導入し、成功した(課題を克服した)企業が多い事で世界的な広がりをみせています。しかし、あくまで「国際標準」ですから、自社が優れたQMSを実施しているわけではありません。企業は「ISO9001」をベース、参考にして独自のノウハウを加え、他社より優れたQMSに改善していく必要があります。故に、最終的にはISO9001の要求事項だけでは満足せず、独自の仕組みを加え非常にハイレベルなQMSを構築している企業は多数存在します。ハイレベルなQMSとして、トヨタ自動車の「かんばん方式」や、京セラの「アメーバ経営」が有名です。また、ISOには以下のような業界独特のQMS(セクター規格)も存在します。

■ 医療機器製造業界向けQMS=ISO13485
■ 自動車業界向けQMS=IATF16949
■ 電気通信業界向けQMS=TL9000
■ 食品業界向けQMS=ISO22000
■ 航空宇宙産業向けQMS=AS9000
■ ITサービス提供業者向けQMS=ISO20000

 ISOのセクター規格は、基本的にISO9001をベースにその業界独特の要求事項を加味したものです。故に、ISO9001とは全ての企業に適用できる最も汎用性の高い優れたQMSという事がいえます。今後も、様々な業界で独特のQMSが誕生してくる事になるでしょう。

 ISO9001は2016年1月1日現在で45,765の組織が認証を取得しています。また、ISO9001は現在の2008年度版から大幅な改定がくわえられた(章立て変更(共通スキーム)、実務整合強化、リスクと機会の管理など)2015年度版が2015年秋に発行されました。ISO9001:2015アップグレードコンサルティングもお気軽にご相談ください。

IATF16949のワンポイントアドバイス

 ISO9001の世界での認証数は、@中国 342,800、Aイタリア 168,960、Bドイツ 55,363、C日本 45,765なり、昨年の増加数は、1位イタリアで9,215社、日本は減少しています(2016年時点)。世界で見ると増加しているISO9001の認証数ですが、日本だけでみると減少傾向にあるのはISOは日本語では発行されず本質の理解ができていないのも一つの原因といえるでしょう。


ISO9001取得のコツへ ISO9001コンサルティング実績はこちら


TPSのISO取得は

  スタッフ紹介

経験豊富な営業、実績豊かなコンサルが貴社のマネジメントシステム構築を強力にバックアップいたします。

 コンサルメニュー

様々なコンサルメユーの中から貴社のニーズを満足させた、最適なプログラムを提供させていただきます

 リーズナブルな価格

価格はご相談ください。ご予算の範囲内で収めるような、納得のいくロープライスを実現しました。



HOME ISO9001とは ISO9001取得のメリット ISO9001取得支援サービス ISO9001取得フロー ISO認証取得に必要な費用

代替テキスト
会社写真
東京本社
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-25-11
喜助九段ビル 7F
TEL 03-3263-4521
FAX 03-3263-4522




大阪オフィス
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町3-4-5
リアライズ谷町ビル 7F
TEL 06-6949-0550
FAX 06-6949-0551




福岡オフィス
〒812-0023
福岡県福岡市博多区奈良屋町14-20
ベスト大博ビル7F
TEL 092-403-5900
FAX 092-403-5901




スリープロサポート株式会社
サテライトコンサルタント 
北海道、仙台、神奈川、千葉、名古屋、京都、徳島、兵庫、広島、山口、熊本、佐賀、宮崎、長崎