ISOコンサルタント:トップ > ISO39001認証取得支援
当社でISO39001の認証取得を決定したが・・
ISO39001って1年以上費やして、専任担当者も必要と言ってるが・・・
設備投資も含めてISO39001認証にどれくらいの費用が発生するのだろうか・・
運輸安全マネジメントとISO39001の違いは? 非常に不安だ・・
そのようなお悩みをお持ちの経営者、ご担当者様ご安心ください。
TPSの「プロフィットISOシリーズ」は、道路交通安全マネジメントシステム構築をサポートし、お客様の不安を解消するとともに、お客さまが望む、道路交通安全マネジメントシステム(運輸安全マネジメント)の実現を強力にサポートさせていただきます。
ISO39001は、ISO9001をベースに道路交通安全を遵守するために細部まで規定した規格でありますが、その仕組みはある程度自由に構築できます。しかし、ISO9001の知識や経験が少ない企業や、ISO39001:2012の要求事項をきちんと理解していないとなかなか効果的な運用や交通事故、違反等は減少しません。
TPSは、ISO39001の審査資格を保有する講師が在籍しており、プロフェッショナルコンサルタントとして、運用効果を重視し、以下のような考えに基づきコンサルティングサービスを提供します。
組織で道路交通安全を図る為の効果的な仕組みを現場と一体となり構築。
責任、権限、力量管理などの明確化をはかります。
効果、効率を重視し全社員参加型のマネジメントを形成します。
最適な運転環境等を徹底して追求します。
運輸安全マネジメントを含むRTSの構築をサポートします。
ISO39001認証取得後の運用効果に重点を置いた仕組みを構築します。
ISO39001コンサルタントが使いやすいマニュアル、手順を作成します。
貴社がRTSMSを構築し、ISO39001を認証取得するうえで「狙いたい効果」及び「期待するコンサルティングサービス」を教えてください。TPSはそのポイントに照準をあわせて仕組みを構築していきます。車両をメインに業務を遂行する企業においては「無事故、無違反」の実現を恒久的な目標としており、TPSはその様なニーズを重視したコンサルティングをあわせて提供します。さらに、TPSは、ISO39001認証取得後も運用効果を上げ、交通事故、違反の減少を図る為のメンテナンスサポート体制も充実しております。
市販の分かりにくい書籍ではなく、当社独自の現場の立場に立った各種資料を提供し、また、現状のシステムを調査、分析し、詳細な実行プランを立て、以下のコンサルティングを約束します。
社会的義務としての道路交通安全実施の基盤構築を目的としたコンサルティング
ドライバーの運転技術、マナー、コンプライアンスの徹底などの品質向上、仕組みの効果、効率を重視したコンサルティング
全社員参加型の運用、実行の推進を目的としたコンサルティング
【スリープロサポートのISO39001認証取得コンサルティングイメージ @】
TPSは営業とコンサルタントが幾多の経験から得た知識と工夫を惜しみなく提供し、組織の都合に合わせた仕組みを、組織と一体となり一緒に構築させて頂きます。「ISO39001を活用して会社を良くしたい」、「自社の弱い部分をISO39001で補完したい」という企業様だけでなく「きめ細かなサービスを受けたい」「効果的なマネジメントシステムを構築したい」という企業様に対し最高のコンサルティング役務の提供を約束します。ISO39001の認証取得は決して難しい事ではなく、資料を作成して大変な活動を強いられるものではありません。組織のビジネスプロセスの理想を具現化するもので、「こうありたい」という管理者やトップマネジメントの想いを叶える為のチャンスと捉えて良いかもしれません。
ISO39001認証取得のコンサルティングは是非当社にお任せください。実績豊富な専任講師が、組織のISO39001認証取得までの作業工数を極限まで削減すると同時に、効果的で有効性を重視したRTSMSを構築し、責任を持ってISO39001の認証をサポートし、交通安全リスクが最大限減少するように支援いたします。
◇ 「ISO39001認証取得コンサルティング実績」はこちら
◇ 「ISO39001認証取得導入無料セミナー」⇒ 申し込みはこちら
◇ 「ISO39001認証取得コンサルティング見積依頼」⇒ 申し込みはこちら
HOME ISO39001とは ISO39001取得メリット ISO39001支援サービス ISO39001取得フロー ISO39001取得に必要な費用