ISOコンサルタント:トップ > ISO9001取得支援 > 建設業におけるISO14001認証取得のコツ
国内で、ISO9001に続き取得されたISOがISO14001です。ISO14001もISO9001と同様に、国土交通省が認証取得を経営事項審査の加点対象とした事で、建設業を中心に爆発的な広がりを見せますが、しかし、ISO9001と違い、環境保全を前面に出した規格故に、「会社の利益に貢献しない」と判断され、ISO9001の半数の企業でしか取得されていません。また、「ISO9001の認証、維持だけでも大変で更に大変な思いはしたくない」という事で敬遠された事もISO9001の半分しか取得されない原因の一つです。当時は、ISO9001と同じで、規格の解釈にもブレがあり、大変な作業が発生し、企業においてのメリットは「入札条件」をクリアしている事でした。しかし、ISO14001は「省エネ、コストダウン」の仕組み作りであり、コストダウン、利益改善に即効性のある規格という事を理解して頂ければ、企業に大きなメリットをもたらす規格となります。
1、企業側の原因
2、コンサル会社の責任
3、審査会社の責任
スリープロサポートはISO14001の失敗要因を完全排除し、現状分析を十分に行い、企業の省エネ、コストダウンに寄与し、継続して改善しやすいISO14001マネジメントシステムの認証取得をサポートします。真剣にEMSに取り組みたいお客様は是非ご相談ください。貴社に最低なご提案をさせていただきます。
様々なISOに関する悩みをお聞かせ下さい。ベストな解答をご用意させていただきます。例えば・・・